X

営業が嫌だと思っていい3つの理由

この記事は約 3 分で読めます。

皆さん営業は苦手ですか?

僕は苦手ですよ。以前インターシップ情報サイトを運営していたときはテレアポとか訪問営業してたけど、しんどいしんどい。

営業職が嫌だと思う理由

売り込むのが嫌だから

みなさんも一度は訪問販売や対面営業に出くわしたことがありますよね。

特に信用できない売り込み系の営業マンの特徴は

  • 良いことしか言わない
  • あなたのために売っているという(営業成績のためだろう笑)
  • 契約するまで帰らない

どれも嫌な体験ですね。その嫌だった事を自分がやりたいわけない。

営業が嫌なあなたは正常です

体育会系だから

営業部門の雰囲気って体育会系が多いんですよね・・・

後半でも書いてるんですけど、非体育会系の人にはきつい職場ですね。

  • 飲み会多い
  • 上下関係は絶対
  • 精神論

が職場の雰囲気ですよ。

会話する事は疲れることだから

営業職に就くと新規開拓するわけで、知らない人と話す機会が増えるわけですね。

知らない人と会話するのって疲れる事なんですよ。なんでかと言うと

  1. 相手のことを知るためにセンサーを張り巡らせる
  2. 相手のバックグラウンドを探りつつ求めているものを考える
  3. 相手に引かれないように提案する
  4. 相手の反応を見て次の手を考える
  5. 以下ループ

知らない人と話すとかなり頭を使うことになるんですね。

営業が嫌でも構わない理由

売り込まなくても売れるから

営業は会社のサービスを売るために存在するんですが、2パターンがあります。

  • アウトバウンド営業:飛び込み営業など相手が興味を持っているかわからないけど、営業してみるというスタイル
  • インバウンド営業:ネット集客などで興味を持ったお客さんから申し込んでもらう方法

お分かりかと思いますが、インバウンド営業の方がスマートで無下に断られる事もないので、集客方法としては理想的ですね。

営業マンの人件費もバカにならないので今はインバウンド営業していない会社も存在するぐらいです。

体育会系は人の痛みがわからないから

体育会系の人は自分の価値観を押し付けて「それ以外認めね〜」って場合が多いので、体育会系に付いていけなかった場合、たぶん病みます。

それでも気合いで〜根性で〜みたいな精神論が出るので、手に負えません。合わないと思うなら新卒で営業職に就くのはやめておきましょう。

営業以外の仕事もたくさんあるから

文系は営業しかないという話題を某掲示板で見かけた事あるんですけど嘘ですからね。

これは某文系大学の就職実績ですが、営業以外にも色々と実績がある上、今は技術さえあればIT業界に入ることは難しくないですから。

営業職に就かなくてもいい理由

営業が居なくても売れる仕組みを作ればいいから

インバウンド営業のお話で出た通りで営業マンがいなくてもネット集客の仕組みさえ作ってしまえば、24時間Webサイトが営業を行ってくれます。

だから無理に営業職に就く必要はないのですよ。

今ならエンジニアになれば仕事があるから

エンジニアは技術的な話が適度にあって営業ほどのストレスはない。これは間違いないですね。

対面営業職が人と会うのが必須になる反面、エンジニアはリモートワークを行いやすい職業なので自由になりやすい!

もし少しでもプログラミングに興味があるならIT業界のことを調べてみてはいかがでしょうか?