この記事は約7分で読めます。

【夢語ります】人生の選択肢が増えるフリースクールを作りたい

この記事は約 7 分で読めます。
打田
こんにちは。実は教員免許をもっている打田です。
今日は僕の夢を語らせてください!

僕の夢は心のケア〜金銭的自立をサポートするフリースクールを立ち上げ、学校に通えなくなってしまった人が人生の選択肢を持てるようにすることです。

そして、僕もその中で楽しく働けたら最高だな!と思ってます。

フリースクールとは?

ここで語るフリースクールとは不登校になってしまった子供のための学校と定義します。さらに詳しい定義はWikipediaから引用してます。

不登校の子供の受け皿として、その学習権の保障や安心してすごせる居場所を提供する施設、さらに、通信制高校での学習をサポートするサポート校など、不登校の子供を対象とした、既存の学校とは異なる機関、施設が、フリースクールと総称されている。

フリースクールを立ち上げたい理由

それは既存の学校から脱落してしまっても自立できる仕組みを作りたいから。あとはその中で僕も楽しく働きたい!

みなさんは学校制度に疑問を感じた事はありませんか? 僕は22歳まで教師を目指していたこともあり、疑問を感じていました。

  • 暗記中心の学習
  • 画一的な価値観の刷り込み
  • 部活動の強制参加

など自立するための必要な能力が育たない教育だなと思っています。そんな教育内容を

  • ディスカッション中心
  • 自分の考えを出せる課題解決型の問題
  • 部活に囚われない課外活動

に変えていけたらと思っていましたが、教育実習で現場の実態を知ってしまい、教師を諦めることにしました。

もう少し詳しく書くと・・・

暗記中心の学習

今の教育って受験のためにあるようなもので、その受験って暗記要素しかないんですよね。

例えば歴史を例に取ると1192年に鎌倉幕府ができたとか、年号を覚えることが目的になっていますよね。

でも今になって気付いたことですが、歴史は年号を覚えることに意味があるのではなく、過去から学ぶことが目的なのだと。

少し話は逸れますが、よく日本の産業や農家を守れと言って高い関税を掛けたり、そもそも輸入を制限しようって言う人いるじゃないですか?

じゃあ実際に貿易制限したらどうなるか? そこで過去を参考にするわけです。この考えで勉強してみると鎖国の歴史が役に立ちそうですね。

C8c8f60368081c55faa873ae455b5307 s

江戸時代、鎖国を行なった結果どうなったか? 外国の文化(情報)が遮断されて日本独自の文化が進んだ、つまりガラパゴス化でした。

そう考えると日本人に合わせ過ぎてインバウンド需要を取り込めなくなりそう。→ 貿易制限すると観光・外食業界が潰れそう。

といった例でしたが、視点を変えるだけで歴史の勉強は役に立つものに変わります。

でも、この視点で教えられる教師はなかなかいないでしょうね。

答えのない問題に向き合わないといけなから

現状、仕事と勉強の溝が深いので、この溝を小さくする教育を提案したいから。

仕事って不確実性の塊だと僕は思ってます。Webサービスを例に取るとサイトの集客力を上げたいと考えてデザインを変更します。

でもどんなデザインにすれば集客力が上がるかはやってみないとわかりませんね?なので、ABテストをやってみる。

カラーを変えてみて、実際の反応を伺い、それを元に改善していく。これが仕事の進め方ですね。

スクリーンショット 2017 08 26 10 51 41 スクリーンショット 2017 08 26 10 53 10

しかし、学校教育では正解のある問題しか出ません。

僕は仕事っぽい勉強も取り入れていきたいです。

*働き始めた頃は上司に「◯◯で正解ですか?」ってよく聞いてた。ごめんなさい、当時の上司さん。

学校の価値観に合わないだけで、将来を閉ざされるのはおかしい

人生のレールという言葉があるようにストレートで学校を卒業し、新卒で就職活動することが当たり前と考えられていますね。

もちろん雇う方としては無難な人材が欲しいからストレートで学校を卒業し、新卒で就職活動している人を採用したいのは理解できます。

でもよく考えたら50分 × 6時限授業を聞き続けるのってキツくないですか?今だったら1日持つ自信がないです(笑)しかも

  • 友達は多くて当たり前
  • 周りと仲良くするのが当たり前
  • 先生の言うことを聞くのは当たり前

これに当てはまらない人間は弾き出されてしまう仕組みがあるのは、ちょっと納得できないんです。

例外を認めないのは社会としての寛容性がないと僕は思うので、選択肢の一つとして学校に通わなくとも、自立できる道を提案していく事も必要だと感じています。

その選択肢があまりにも少ないので、だったら僕がやってやろうと思い、ここで発信しています。

こんなフリースクールを作りたい

一言で書くと、ITスキルを鍛えるフリースクールを作りたい!

Cowork

〜coba渋谷様から引用〜

YUMA
こんなスペースで遊ぶように学び、働きたい。

僕の夢なので実現したいことを全て詰め込んでます。詰め込んだ内容はコチラ

  1. 不登校に徹底的に肯定
  2. 子供本人に合ったスキルを提案 (IT、デザインに合わなかったら別の道も提案したい)
  3. 遊ぶようにIT、デザインスキルを磨く
  4. 僕が取ってきた仕事を子供達と遂行する
  5. 利益で学費がタダになる
  6. 子供がいつの間にが自立する

遊ぶように仕事をすることで、仕事に必要なコミュニケーション能力、スキルが楽しみながら手に入る、そして就職先もフリースクールを通じて見つけられる。

こんなフリースクールができたら最高ですね!考えているだけでワクワクしてきます。

問題は山積み

今までは良いことばかり書きましたが、その反面問題は山積みなのです。今挙がっているだけでも

  • 心のケアをするカウンセラーがいない
  • スクールの家賃払えない
  • デザインを教えられる人材がいない
  • 提携(就職)先企業不足
  • 労働者としての年齢制限

などなど山積みかつ、僕自身フリースクールの知識もまだまだ足りないので、どんどん知識も蓄えていきたいですね。

この問題を解決してビジョンを掲げることが僕の仕事なので、思考停止せずに1つずつ解決策を考えて実行すればいいんです!むしろこの問題を解決すること自体にワクワクしてます。

というわけなので、フリースクールに興味がある方や、フリースクールで働いている方で僕に共感してくれたなら、お問い合わせか各種SNSからご連絡いただけると大変嬉しいです。

まずはできることから始める

実はこの話、3年は温めておこうと思っていました。

よく言われる経営で必要な人・物・金ですが、まだ僕は持たざる者です。だから準備ができるまで・・・と考えていたんです。

しかし、最近「待つことに意味はないな」と思い始めたんですね。

待っても必要なものが完璧に揃うことなんてないし、始めてみて分かる課題だってあります。

だから、今の僕にできる事から小さくはじめます。

就職先も紹介できるプログラミングの家庭教師としての活動をはじめます。

これなら高校に通えなくなってしまって就職の当てがない、自立できないといった課題を解決できる可能性があります。

幸いエンジニアはスキルとコミュニケーション能力で評価してくれる企業が多く、エンジニアの需要は高いためですね。

今考えてる内容はこれです。

  1. まずは僕と仲良くなる(笑)
  2. プログラミングを勉強する
  3. 簡単なアプリを開発する
  4. GitHubを使って僕と共同でアプリ開発

これでプログラミングスキルとコミュニケーション能力は鍛えられるはずなので、その上で就職先も紹介したいですね。

興味がある方は連絡ください

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

こんな方から連絡いただけると嬉しいです。

  • 僕の考えに共感して、一緒に働きたいと思った方
  • フリースクールの仕組みをさらに良くしたいと思っている方
  • 打田はバカだけど、おもしろいと思った方
  • 僕にフリースクールの話を聞かせてくださる方

お問い合わせか各種SNSからご連絡いただけると大変嬉しいです。

これからどんどん活動していきたいと思いますので、よろしくお願いしますm(_ _ )m

ITスキルで人生の不安を軽くするメールマガジンやっています!

この記事をシェアする