Atom

こちらはプログラミング言語を書くためのメモ帳です。IT業界ではエディタと呼んでいるのでみなさんもかっこよくエディタと呼びましょうw
Atomはある程度メモリに余裕のあるマシンならば絶対におすすめしたいです。
その理由は高いカスタマイズ性とペアプログラミング機能があるので、初心者には特におすすめです。
Sequel Pro

こちらはデータベースの操作を楽にしてくれるツールでMac専用となっております。コマンドを入力することなく、直感的な操作でデータベースを操作することができるので、Macユーザーは必須でしょう。
Google chrome
https://www.google.co.jp/chrome/index.html
Google Chromeには開発に便利なプラグインなどがたくさんあるので、開発者のブラウザはGoogleChromeがおすすめです。
ぜひとも導入しておきましょう!
MySQL WorkBench
https://www.mysql.com/jp/products/workbench/

こちらはMySQL社が出しているデータベース管理&ER図作成ツールになります。初心者の頃はあまり設計とか気にしないのですが、データベースの構造を気にしながら開発した方が優秀な設計者になれます。
思いつきでデータを作るよりも構造を意識した開発を進められるので、ぜひとも導入しておきましょう。